10時30分に起きて、11時頃から20分ほどデイトレ。
大きなチャンスを目の前に、ただひたすら1ティック抜きで。一度含み損(-37円ぐらい 😛 )の大ピンチを迎えるもなんとかプラスで終えた。午後から忙しいので本日はこれで終了。まだお風呂にも入ってないからさ。昨日夜中の4時までPCに向かっていて、お風呂に入るタイミングを逃してしまったぜ。
で今日のスキャは売り目線で正解。
プラス780円。(780円をなめたらいかんぜよ。キャベツの大きなのが6個買える。納豆4Pなら9セット買える。のど飴なら7袋買える。豪遊だぜっ)
私のスキャの方法はチャートで売りか買いかの大体の予測を立てて、板の動きの勢いから、ああこれはもう上がらないやつ、とか、ちっとリバウンドするやつとか瞬時に判断して注文を出すというやり方です。(歩み値はまだ仲間に入ってない)あらかじめ返済注文をセットしておき、注文は一度刺さらなかったら即取り消す。同じ場所で待ち伏せはなし。だって刻々と状況は変わるもん。
さあここで以下の問題が起きております。さあ、どうぞ!
- そもそも瞬時に判断できねー
- 判断しても手がぜーんぜーん動かねー
- 注文の取り消しが間に合わないねー
1と2は・・諦めが肝心です。10のチャンスに4回ぐらいは入れればいいなあぐらいのユルイユルーイ気持ちです。だってPCゲーム下手だし。マリオカートなんて、何十回火山の中に落ちたか分かりゃしない。
問題は3です。ネットの回線速度も少し遅いような気がするし、ネット回線も遅いような気がする。そうネット回線が遅い。取り消しが間に合わないのはネット回線の責任なので仕方ないとして、松井証券の「ネットストック」では取り消しが間に合いませんでした表示とエラー音が出るでしょう?すると設定してたはずの返済注文が消えるのです。なぜ?
エラー表示を消し、「返済」ボタンを押し直して手動で注文を入れようとしたときには、板はとっくに動いていてけっこう含み損。返済注文が残っていたら、それを移動させるだけなのに!
今日はそれを5回ぐらいやったぞ。プンプン。
逃げたつもりが逃げ遅れたっていうのが一番悔しい。
コメントを残す